浦和競馬場の各コースの特徴、攻略法、代表的な重賞レースについて説明しています。
地方競馬おすすめ予想サイト
地方競馬の「鉄板情報」を毎日見れる!
今ならライン登録で無料予想をもらえる
地方競馬おすすめ予想サイト
浦和競馬場コースの特徴とは?
回り方向:左回り(ダート)
1周距離:1200m
直線距離:200m
コース幅員:24m
高低差:なし
フルゲート数:12頭
ナイター:なし
浦和競馬場のコースは、南関東競馬場の中でも最も直線の短いコースといった特徴があります。
浦和競馬場コースの攻略法とは?
浦和競馬場は基本的には内枠有利なコース。
直線が短くコーナーが緩いので瞬発力より持続力に優れたタイプを狙いたい。
浦和競馬場800mコースの特徴
浦和競馬場800mコースは、下記の特徴があります。
800mコースの特徴
向こう正面バックストレッチ入口からスタート
1、2コーナーを回り
直線を走ってゴール
代表的な重賞レース
なし
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
となっています。
脚質は、
となっています。
浦和競馬場1300mコースの特徴
浦和競馬場1300mコースは、1周+100mです。
下記の特徴があります。
1300mコースの特徴
ゴール手前のスタンド前からスタート
1、2コーナーを回り
向こう正面直線を走り
3、4コーナーを回り
直線を走ってゴール
代表的な重賞レース
なし
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
脚質は、
となっています。
浦和競馬場1400mコースの特徴
浦和競馬場1400mコースは、1周+200mのコースです。
1400mコースの特徴
4コーナーすぎからスタート
1、2コーナーを回り
向こう正面直線を走り
3、4コーナーを回り
直線を約200m走ってゴール
代表的な重賞レース
さきたま杯
テレ玉杯オーバルスプリント
ユングフラウ賞
ゴールドC
プラチナC
しらさぎ賞
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
となっています。
脚質は、
となっています。
交流重賞含め重賞が多く組まれている浦和の目玉コース。
最初のコーナーまで距離があり枠の有利不利がほぼないのが特徴。
浦和競馬場1500mコースの特徴
浦和競馬場1500mコースは、下記の特徴があります。
1500mコースの特徴
4コーナー奥のポケット地点からスタート
4コーナーすぎてから直線を走り
1、2コーナーを回り
向こう正面直線を走り
3、4コーナーを回り
直線を走ってゴール
代表的な重賞レース
なし
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
となっています。
脚質は、
となっています。
若干内枠有利ですが、最初のコーナーまでは直線距離があるので、外枠からでもポジションが取れて決して外枠が不利という訳ではありあせん。
他のコース同様、直線だけでは差し・追い込みは届きません。
浦和競馬場1600mコースの特徴
浦和競馬場1600mコースは、下記の特徴があります。
1600mコースの特徴
スタートして最初のコーナーに直角に入る
コーナーを4つ回るコース
代表的な重賞レース
攻略法と攻略ポイント
スタートしてすぐ最初のコーナーに入るので、内枠の馬はポジションをとりやすく、外枠が不利となるコース。
かなり出足がよくないと外枠から好位につけることは難しい。
逃げ・先行馬が有利となるので、外枠に入った時点でかなりのハンデを背負うこととなります…
浦和競馬場1900mコースの特徴
浦和競馬場1900mコースは、下記の特徴があります
1900mコースの特徴
向こう正面からスタート
コーナーを6回まわるコース
代表的な重賞レース
攻略法と攻略ポイント
コーナーを6回もまわるので、逃げ・先行馬が有利。
差し・追い込み馬は2週目の3コーナー辺りまでには好位につけないと馬券圏内は厳しいコースとなります。
浦和競馬場2000mコースの特徴
浦和競馬場2000mコースは、下記の特徴があります。
2000mコースの特徴
向こう正面からのスタート
コーナーを6回まわるコース
代表的な重賞レース
・浦和記念(JpnⅡ)
攻略法と攻略ポイント
1900メートル同様コーナーを6回まわるので圧倒的に逃げ・先行馬が有利となります。
枠の有利不利はほとんどありませんが、差し・追い込み馬は直線だけでは上位には食い込めません。
地方競馬おすすめ予想サイト
地方競馬の「鉄板情報」を毎日見れる!
今ならライン登録で無料予想をもらえる
地方競馬おすすめ予想サイト